自己承認力流 年上部下育成法
受講対象者
2代目経営者
能力が高く、年下にも関わらず、年上の部下を持つことになった方
カリキュラム
第1部 年上部下との日頃のコミュニケーション
・ベースの関係性を高める自己承認力流 基本スタンス
・年上部下の褒め方。立て方5パターン
第2部 決して言ってはいけない!タブー3か条
第3部 ケース事例
・頑固で自分の考えを曲げない部下
・仕事をしない。やる気がない部下
第4部 自己承認力各種講座ご案内
・質疑応答
開催日時 | 2016年10月24日(月) 15:30~17:30 (受付は15時15分から) |
会場 | 自己承認力コンサルタント協会 本社 〒104-0045 東京都中央区築地2-14-6 LXS築地801号 TEL:03-6264-7552 FAX:03-6264-7553 ■アクセス 東京メトロ日比谷線 築地駅 徒歩1分 築地本願寺の目の前の1Fが「築地テラス」のビルです |
講師 | 自己承認力コンサルタント協会 高山綾子 |
参加費用 | 5,400円 |
お支払方法 | クレジットカードまたは銀行振込 |
今回の講座であなたが得られるモノ
今回の講座では、下記のような課題を抱えている方に、とても効果の高い内容になっております。
例えば、
自分より社歴が長いが部下で、扱いづらい
新しいものを受け入れようとしない
話が長くてクドイ
覚えが遅く、指導に四苦八苦している
ミスが多くケツ拭きに疲れる
そんな方のために、
「年上部下が自ら動きたくなる指導の仕方」を身に付け、戦力化する指導法をお伝えします。
講師紹介
高山 綾子 Ayako Takayama
大阪生まれ。大阪育ち。2度の結婚。2度の離婚。現在、お父さんのように働き、お母さんのように家事、子育てをするシングルマザー。
暴力や叱責を受けて育ったため、自己否定感が強く、ひがみっぽい、ひねくれた、生意気な性格であった。
自立したいがあまり、ワーカーホリックになり、7日間勤務の日々。生命保険業、北新地高級クラブでNO1を勝ち取る。
子宮がんを4度繰り返し26歳で専業主婦になり奇跡の出産にも関わらず、子育てが思うようにいかず、悩む日々の中、夫の事業が破たん。
夫を励ましているつもりが、嫌われていく苦悩の中、藁をもすがる想いで、心理学の門を叩く。
学び始めると、「自己否定感の強い自分に必要」と気づき極める。
自己承認力とは、どんな困難もするりと乗り越える真の強さ。雑草魂。
現在、関東を中心に、全国で講演中。
「即使えるノウハウ。具体的!」と、口コミでご依頼いただき、年間12000人が受講している。
自己承認力を通じ、仕事はデキるが、時に疲れる、戦うビジネスマンが自分自身でよろいを脱げる場所を作れるようにしたいと邁進中。
自己承認力 = 自己肯定感 + 自己効力感 + スキル
自己肯定感とは「あるがまま」「どんな自分も認める」ことです。これこそが重要ですが、デキない自分を認めて終わっていては、仕事、人間関係は上手くいきません。
自己効力感とは、どんなピンチな時でも、「私なら乗り越えられる!」「次はどうしたら良くなるのか」「今のままじゃ終わらない」と、自分の効力を信じて、つき進められる力のことです。
自己効力感を高く維持し続けるためには、仕事、人間関係が上手くいっていること。そのために、スキルが必要です。
じゃあ、「なにやったらいいの?」を、「即実践できるやり方」に、こだわった独自のメソッドです。
特定商取引法に基づく表記
事業者名称 | 一般社団法人自己承認力コンサルタント協会 |
運営統括責任者 | 代表理事 高山綾子 |
所在地 | 〒104-0045 東京都中央区築地2-14-6 LXS築地801号 |
電話 | TEL 03-6264-7552 |
URL | http://seminar.h-polish.com/ |
info@h-polish.com |